7月30日
先日、120匹ニャンズハウスのYさんのお母さんが夏風邪で倒れました。
毎日毎日猫たちのために掃除やエサやりや病気の子の世話で半日以上かけています。
今夏も酷暑が続いています。
たった一日くらいお手伝いをしても助けにならないかもしれませんが、
8月2日(土)朝から昼過ぎの予定で、Uさんと二人で出かける予定です。
西宮市です。
私は100匹くらいの多頭飼いをしているところは、Yさん所しか知りませんが、
多頭飼いの家を知ってるボランティアさん・同じ多頭飼いしている人が見学に来て、
自分所と比べてあまりにきれいで猫たちが幸せそうな様子なので驚いたそうです。
避妊去勢も100%実施。
検査済み。
病気になればすぐに獣医さんに連れて行きます。
寝ずに看病もします。
獣医さんが見放した、足が腐った子でも治しました。三本足で二階から下りてきます。
他にも100匹くらいの多頭飼いの家があるそうですが、
虐待に近い飼育環境もあると言うことも聞きました。
なんでそんなことにするんだろう・・
始めは猫たちを見捨てられなくてはじめたのではないのでしょうか。
今回、もしYさんかお母さんが倒れたらどうなるのだろうかと思ってしまった。
それなのに、困った人から人慣れ修行目的で一時保護依頼があると、Yさんは断ったものの、
「お母さんに聞いたら預かってあげたらいいよ」って。
優しすぎる・・
こんなニャンズハウスの猫たちのためのリフォーム資金に、
外国の愛護団体から補助金がいただけることに90%ほとんど決まっていた。
コープで見積もりを作った。
きちんとした収支報告もすること、写真取りもしようと決まっていた。
なのに・・どこかで横やりが入ったそうで補助金はなくなってしまった。
本当の理由が知りたいです。
動物愛護で誹謗中傷するのはやめて欲しい。
反対意見があれば直接話をしよう。

先日、120匹ニャンズハウスのYさんのお母さんが夏風邪で倒れました。
毎日毎日猫たちのために掃除やエサやりや病気の子の世話で半日以上かけています。
今夏も酷暑が続いています。
たった一日くらいお手伝いをしても助けにならないかもしれませんが、
8月2日(土)朝から昼過ぎの予定で、Uさんと二人で出かける予定です。
西宮市です。
私は100匹くらいの多頭飼いをしているところは、Yさん所しか知りませんが、
多頭飼いの家を知ってるボランティアさん・同じ多頭飼いしている人が見学に来て、
自分所と比べてあまりにきれいで猫たちが幸せそうな様子なので驚いたそうです。
避妊去勢も100%実施。
検査済み。
病気になればすぐに獣医さんに連れて行きます。
寝ずに看病もします。
獣医さんが見放した、足が腐った子でも治しました。三本足で二階から下りてきます。
他にも100匹くらいの多頭飼いの家があるそうですが、
虐待に近い飼育環境もあると言うことも聞きました。
なんでそんなことにするんだろう・・
始めは猫たちを見捨てられなくてはじめたのではないのでしょうか。
今回、もしYさんかお母さんが倒れたらどうなるのだろうかと思ってしまった。
それなのに、困った人から人慣れ修行目的で一時保護依頼があると、Yさんは断ったものの、
「お母さんに聞いたら預かってあげたらいいよ」って。
優しすぎる・・
こんなニャンズハウスの猫たちのためのリフォーム資金に、
外国の愛護団体から補助金がいただけることに90%ほとんど決まっていた。
コープで見積もりを作った。
きちんとした収支報告もすること、写真取りもしようと決まっていた。
なのに・・どこかで横やりが入ったそうで補助金はなくなってしまった。
本当の理由が知りたいです。
動物愛護で誹謗中傷するのはやめて欲しい。
反対意見があれば直接話をしよう。


27日のフリマは、いつもの仲間が参加できず、一人で細々と思っていたら、強力な助っ人様がたくさん来てくださった。
長田の猫の保護をしているmakiさん、優姫ちゃん(ココシャネル)のパパママさん、4匹の子猫の一時預かり里親様捜しをあっという間に成功してくださったUさん。
最初から支援してくださってるクー子さんも激励に来てくださった。
今回は尼崎から頂いてきた釣り部門を優姫パパが一手に引き受けてくださったので、釣り人同士という具合で商売繁盛です。
ギャオ君ママさんが持ってきてくださった衣類などもmakiさんが上手に販売してくださった。
優姫ママがじゃまだったホットプレートや食器乾燥機も早々と売ってくれて、少しはゴミ屋敷解消になりました。
Uさん、「倉庫にあるんだったら持ってこよう」とハッパまでかけてくださった。
めちゃくちゃ暑かったけれど、みんな元気なのは若さのせいだろうか・・
皆様のご協力のおかげで、売り上げは3万円を超える記録を更新しました!
売り上げ :36,050(今日31,050円+昨日優姫パパ様お買い上げ5,000円)
募金箱 : 5,000円 (1,453円は募金箱に留保)
猫基金は
三井住友:114,063(6/30)
郵便局:74,744(7/11)
合計229,857円になりました
商店街でお祭り・阿波踊り・和太鼓がすごかった


7月26日
25日(金)の深夜2時、電話が鳴った。
三宮で一緒にTNRをしたMさんだった。
「今Kさんと会ったんですが、三宮の空き地の猫たちがみんな毒殺されたと言っています・・」
Kさんと変わってもらって話をしたが結局現場に出かけることにした。
三宮で会って話を聞く。
「猫たちが出てこなくなって変だなと思っていたらクロちゃんが出てきた、ひどくおびえていてエサを見ると怖がって逃げ出した・・」
「三日前にクロちゃんの死体を見つけた。他の猫はいなくなってる・・、前のように毒殺されたと思う。近くの店主が殺してやると言っていた。その人は今までも猫を殺している・・」
「交番に行ったが若い人が二人いたが猫のことは証拠もないし無理と言って取り合ってもらえなかった。クロちゃんの死体はあったところに置いてある、三日たったので腐ってきて臭い」
京町交番に行って留守なので電話で来てもらうようお願いした。
しばらくして年配のお巡りさんが来てくださった。
事情をお話しした上で、
「毒エサを食べさせて野良猫を殺したくらいと思われるかしれないけれど、散歩している犬が食べると言うことがあります。
野良猫だったら動物愛護法違反、飼い犬が食べたら器物破損罪。
犯罪のプロファイルで成功するとエスカレートすると言われています、人間にもするかもしれません・・」
Kさん「前にお腹をすかせたホームレスのおじいさんがゴミ箱から食べ物を食べて1週間ひどい目にあった・・」
みんなで現場に向かった。
昼間は喧噪のセンター街の裏には、ビルの間に空き地があり草がぼうぼうと生えている。ここに20匹あまりの猫たちが生活をしていた。
活動は人間達がいなくなる深夜。
猫たちが何をしたの言うのか。
ここでも「いるのが迷惑」と言われる、殺される。
殺した人間は証拠がないと言って野放しだ。
お巡りさんには
「ここで猫が毒殺されたという通報があったので、ご協力お願いします」と言うことで訪問お願いします。警察が動けば抑止になりますから。
「調書を作って生田警察の生活経済課にあげておきます」
とのこと、来週にでも行ってこようと思います。
話が終わる頃、空き地に入ろうとする猫が一匹。
最後の生き残りのようです。
Kさん「ここはもう危険だから向かいの方に移動させる、ここではエサをやらないわ」
この子は2匹の子猫を連れていたがもういない。
**三宮の猫捕り情報の件
誤報のようです。
申し訳ありません。
ご心配おかけしてごめんなさい。
おっちゃんの嘘だと判明してホッとしています。
>こないだ三宮に来て頂いた時に、キャップをかぶったオッチャンは嘘つきだという事が判明しました。
寂しいからか、話しかけるキッカケほしさに、子猫がいてたよ!とか
猫捕りが自転車で来ていたよ!
とか言うみたいです。

25日(金)の深夜2時、電話が鳴った。
三宮で一緒にTNRをしたMさんだった。
「今Kさんと会ったんですが、三宮の空き地の猫たちがみんな毒殺されたと言っています・・」
Kさんと変わってもらって話をしたが結局現場に出かけることにした。
三宮で会って話を聞く。
「猫たちが出てこなくなって変だなと思っていたらクロちゃんが出てきた、ひどくおびえていてエサを見ると怖がって逃げ出した・・」
「三日前にクロちゃんの死体を見つけた。他の猫はいなくなってる・・、前のように毒殺されたと思う。近くの店主が殺してやると言っていた。その人は今までも猫を殺している・・」
「交番に行ったが若い人が二人いたが猫のことは証拠もないし無理と言って取り合ってもらえなかった。クロちゃんの死体はあったところに置いてある、三日たったので腐ってきて臭い」
京町交番に行って留守なので電話で来てもらうようお願いした。
しばらくして年配のお巡りさんが来てくださった。
事情をお話しした上で、
「毒エサを食べさせて野良猫を殺したくらいと思われるかしれないけれど、散歩している犬が食べると言うことがあります。
野良猫だったら動物愛護法違反、飼い犬が食べたら器物破損罪。
犯罪のプロファイルで成功するとエスカレートすると言われています、人間にもするかもしれません・・」
Kさん「前にお腹をすかせたホームレスのおじいさんがゴミ箱から食べ物を食べて1週間ひどい目にあった・・」
みんなで現場に向かった。
昼間は喧噪のセンター街の裏には、ビルの間に空き地があり草がぼうぼうと生えている。ここに20匹あまりの猫たちが生活をしていた。
活動は人間達がいなくなる深夜。
猫たちが何をしたの言うのか。
ここでも「いるのが迷惑」と言われる、殺される。
殺した人間は証拠がないと言って野放しだ。
お巡りさんには
「ここで猫が毒殺されたという通報があったので、ご協力お願いします」と言うことで訪問お願いします。警察が動けば抑止になりますから。
「調書を作って生田警察の生活経済課にあげておきます」
とのこと、来週にでも行ってこようと思います。
話が終わる頃、空き地に入ろうとする猫が一匹。
最後の生き残りのようです。
Kさん「ここはもう危険だから向かいの方に移動させる、ここではエサをやらないわ」
この子は2匹の子猫を連れていたがもういない。
**三宮の猫捕り情報の件
誤報のようです。
申し訳ありません。
ご心配おかけしてごめんなさい。
おっちゃんの嘘だと判明してホッとしています。
>こないだ三宮に来て頂いた時に、キャップをかぶったオッチャンは嘘つきだという事が判明しました。
寂しいからか、話しかけるキッカケほしさに、子猫がいてたよ!とか
猫捕りが自転車で来ていたよ!
とか言うみたいです。

7月24日
今月のフリマは、27日(日)
AM10~PM4時です(8:30~15時くらい)
いつもの新長田の「六軒道商店街」
*
急に仲間の Dさんが用事・イナサンは入院中のお母さんの具合が悪く、お父さんも入院したそうです。彼女自身も毎日の通勤と猫のエサやり、この暑さの中でバテバテなのです。
なので、今度はフリマにでられません・・(いつエサやりが出来なくなるかもしれず・・)
いつも二人に頼っているので困った困ったなのですが、
一人でボチボチやろうと決心。
猫友の皆様に心配おかけしましたが、
makiさん・Uさんがお手伝いするよと言ってくださいました。
ありがとう・・ありがとう・・
今回の商品は、鮎釣り道具・海釣り用具・水槽・ポンプ。
鍋釜電気製品食器などが目玉です。
家に積み上げた荷物を何とかしないと、お盆だというのに ゴミ屋敷です
「お宝の山」ではありません。
今月のフリマは、27日(日)
AM10~PM4時です(8:30~15時くらい)
いつもの新長田の「六軒道商店街」
*
急に仲間の Dさんが用事・イナサンは入院中のお母さんの具合が悪く、お父さんも入院したそうです。彼女自身も毎日の通勤と猫のエサやり、この暑さの中でバテバテなのです。
なので、今度はフリマにでられません・・(いつエサやりが出来なくなるかもしれず・・)
いつも二人に頼っているので困った困ったなのですが、
一人でボチボチやろうと決心。
猫友の皆様に心配おかけしましたが、
makiさん・Uさんがお手伝いするよと言ってくださいました。
ありがとう・・ありがとう・・
今回の商品は、鮎釣り道具・海釣り用具・水槽・ポンプ。
鍋釜電気製品食器などが目玉です。
家に積み上げた荷物を何とかしないと、お盆だというのに ゴミ屋敷です
「お宝の山」ではありません。
7月22日
昨日一昨日と、ポチ子がエサタイムに現れない。
二日くらいなら見ないこともあったのだけれど、エサ場を移動しているものだから。
この頃はきーちゃんとビビの所に来ている。
私はきーちゃん所には、二カ所目に回るので早い時間だ。
交代で当番してくれるハーさんは、時間が1時間遅くてきーちゃん所は最後なので、
1:30~2時間遅い。
その時間にあわせてるのだろうかな?と思って、
帰りにもう一度寄ってみる。
・・・「ポチ子~~」
ポチ子がの~んびり現れた。
サイエンスダイエット缶を開けてあげると美味しそうに食べた。
ホッと安心。
いつもは時間に追われてダッコしてやれないので、今日はゆっくりお膝の上でスキンシップ。
足下にピューちゃんもすり寄って来て、ゴロゴロニャン。
ピューちゃんこの頃人なつっこくて甘えん坊です。
ピューちゃん、すてきな写真撮らせてよ

ここにはピューちゃんも移動してきている。
きーちゃんは去年捨てられてから、ピューちゃんが怖くてここに一人で移動してきたのに。
ケンカしないけれど、ピューちゃんを怖がってる。
ボス猫だけれど、おっとりなつっこいピューちゃん。
雄だけど、ビビを子育てしてくれた優しいきーちゃん。
仲良くしてね

昨日一昨日と、ポチ子がエサタイムに現れない。
二日くらいなら見ないこともあったのだけれど、エサ場を移動しているものだから。
この頃はきーちゃんとビビの所に来ている。
私はきーちゃん所には、二カ所目に回るので早い時間だ。
交代で当番してくれるハーさんは、時間が1時間遅くてきーちゃん所は最後なので、
1:30~2時間遅い。
その時間にあわせてるのだろうかな?と思って、
帰りにもう一度寄ってみる。
・・・「ポチ子~~」
ポチ子がの~んびり現れた。
サイエンスダイエット缶を開けてあげると美味しそうに食べた。
ホッと安心。
いつもは時間に追われてダッコしてやれないので、今日はゆっくりお膝の上でスキンシップ。
足下にピューちゃんもすり寄って来て、ゴロゴロニャン。
ピューちゃんこの頃人なつっこくて甘えん坊です。
ピューちゃん、すてきな写真撮らせてよ

ここにはピューちゃんも移動してきている。
きーちゃんは去年捨てられてから、ピューちゃんが怖くてここに一人で移動してきたのに。
ケンカしないけれど、ピューちゃんを怖がってる。
ボス猫だけれど、おっとりなつっこいピューちゃん。
雄だけど、ビビを子育てしてくれた優しいきーちゃん。
仲良くしてね

7月18日

今年4月18日に、「シマコちゃんおめでとう!」
07年1月に捨てられて、まる1年、公園で頑張って生活しました。
毎日毎日、我が家・お隣のドアが開くと、
ニャンニャンニャン・・言いながらやってきてなでなでしてよって。
可愛くって自己主張があって、存在感抜群の猫でした。
今年、優しいママさんの所の子にしていただくことが出来て、本当に幸せいっぱいでした。
毎日、一緒にベッドで寝かせていただいて、
スリスリが好きな子で、可愛がっていただいていました。
17日pm11時頃に事故のため亡くなったと、訃報が届きました。
事故でした。
ほんの10分、目を離した間に・・
ママさんはとても辛い思いをしています。
どうかご自分を責めないでください。
短い間だったけれど、シマコは幸せな時間を過ごせたのですから。
どんなにお家に入りたかったか・・
その夢を叶えてくださった、シマコちゃんのママさんに感謝します。
生まれてきて良かったと思ってくれたことでしょう。
「ママ大好き」と言っていたあの子のこと、一生忘れません。
シマコ、
あの世で会おうね、
待っててね
可愛がってくださった皆様
応援してくださった皆様へ
ありがとうございました。

今年4月18日に、「シマコちゃんおめでとう!」
07年1月に捨てられて、まる1年、公園で頑張って生活しました。
毎日毎日、我が家・お隣のドアが開くと、
ニャンニャンニャン・・言いながらやってきてなでなでしてよって。
可愛くって自己主張があって、存在感抜群の猫でした。
今年、優しいママさんの所の子にしていただくことが出来て、本当に幸せいっぱいでした。
毎日、一緒にベッドで寝かせていただいて、
スリスリが好きな子で、可愛がっていただいていました。
17日pm11時頃に事故のため亡くなったと、訃報が届きました。
事故でした。
ほんの10分、目を離した間に・・
ママさんはとても辛い思いをしています。
どうかご自分を責めないでください。
短い間だったけれど、シマコは幸せな時間を過ごせたのですから。
どんなにお家に入りたかったか・・
その夢を叶えてくださった、シマコちゃんのママさんに感謝します。
生まれてきて良かったと思ってくれたことでしょう。
「ママ大好き」と言っていたあの子のこと、一生忘れません。
シマコ、
あの世で会おうね、
待っててね
可愛がってくださった皆様
応援してくださった皆様へ
ありがとうございました。
7月12日
二度とこんな残虐な猫殺しが出来ないように、皆様のご協力をお願いします。
事件の紹介・リンクなどお願いできましたら嬉しく思います。
4月12日4月14日猫踏みつぶし殺害事件の支援のお願い
(兵庫県尼崎市)(ブログ掲載依頼がありました)について、新しい情報がありました。
【 警備員による "猫" 踏み潰し殺害事件!】
嘆願書署名のお願い・・あまりにも酷い・・
ryuさんの日記から mixi
「名も無い猫達からの伝言」 2008年07月12日02:09
その公園に、捨てられた一頭の猫がいました。
グレイの縞柄のとても綺麗なメス猫で、見るからに飼い猫です。
公園を訪れる人達は哀れに思い、餌を与えたりしてくれたので、
彼女は何とか公園で生き延びる事ができました。
それまで飼い猫だった彼女にとって、最初の冬はあまりに厳しく・・。
目を開けているのも痛いような風が吹きつけ、
雨の日などは、ずぶ濡れのカラダが凍りつきます。
「ここにいないと餌がもらえない・・・。」
雨をしのげる場所を探す余裕は、まだありません。
春がくるという事も知らないし、
春まで生きられるのかもわかりません。
ただ夜の寒さに耐えました。
そんな彼女には大好きな人がいました。
隣の浄水場の警備員のおじさんです。
守衛室に招いてくれてミルクをくれます。
寒い日の暖かい部屋は何よりもありがたく、
飼い猫の頃の居心地でした。
ただ、おじさんはヘビースモーカーなので、
体中がタバコ臭くなる、彼女が唯一気に入らないことでした。
夕方になると歌劇の好きな老夫婦が、隣町からきてくれます。
ここはワンちゃんの散歩コースです。
「どうしてこの子はこんなにタバコの匂いがするのかしら?」
おばさんは、彼女を抱っこするたびに、いつも不思議に思っていました。
植栽のお世話の人も公園管理のおじさんも、
本当はとても猫好きでした。
「餌をあげないで!」と言う人もいたりするので、
猫嫌いのフリをしています。
誰もいなくなったらビニール袋を取り出して、おやつの時間です。
彼女は出産をして、子猫達を連れてくるようになりました。
みんなそれぞれに、早く不妊手術をしなくてはと思いながら、
高い手術費用、思い立ったらすぐという訳にはいかなかったようです。
それまでは、バラバラだった彼女の呼び名は、
「お母さん」と、ひとつになりました。
子猫達は、あまりに可愛らしく、人にもなれていましたので、
「この子猫達、ここで生活できるだろうか?」
みんなが心配してくれました。
1頭の子は、一日おきに公園に来てくれるおじさんが、
連れて帰ってくれる事になりました。
おじさんの家は遠いので、いつも車でやってくるのですが、
おじさんは元社長さん、ちょっとした玉の輿です。
子猫達もどんどん大きくなり、
歌劇好きのおばさんは、この子達も手術しなければと悩んでいました。
思い切って手術費用の相談をしてみたら、
おじさんは、
「こんなになついてるんだから、手術してそのまま飼ってあげようよ」
と言ってくれました。
おばさんのおうちに行けるのは、お母さん似の女の子です。
おばさんは、おうちに迎える子をどの子にしようか散々悩んで、
一番弱っちかったその子に決めました。
「みんな連れて帰ってあげたいけれど、ごめんね、ごめんね。」
おばさんはそんなような事を何度も言って、
女の子と一緒に帰っていきました。
あんなに優しかった浄水場のおじさんがいなくなって
どれくらいたつでしょう?
守衛室に入れてもらえるどころか、
この頃ではひどく怒鳴られたり、追い払われたりもします。
それでもお母さんは、なぜか浄水場の敷地によくいました。
決まって守衛室のあたりです。
その日もお母さんは残った子供たちと一緒に
浄水場の木陰にいたのです。
子供達は、見た目はもう大人のようでしたが、
まだまだ幼く、寝転がってじゃれあって、楽しそうに遊んで・・。
それまでは、いつもと同じ光景でした。
突然の断末魔の叫び声は、空気を切り裂きました。
慌てて子猫達は逃げ去った。
みんな逃げたんだと思いました。
お母さん猫は少しだけ距離をとり、じっと見つめたまた動きません。
見つめた先に、息絶えた茶トラの男の子の横たえた姿がありました。
事件を知った歌劇のおばさんは、「うちの子の兄妹なのに」と泣きました。
通報したレイニーの散歩のおばちゃんも、何度も何度も泣きました。
公園に捨てられた猫達がいて、
ただ一生懸命生きてきた。
ただそれだけです。
http://ww3.tiki.ne.jp/~momo/nekofumikoroshi/index.html
二度とこんな残虐な猫殺しが出来ないように、皆様のご協力をお願いします。
事件の紹介・リンクなどお願いできましたら嬉しく思います。
4月12日4月14日猫踏みつぶし殺害事件の支援のお願い
(兵庫県尼崎市)(ブログ掲載依頼がありました)について、新しい情報がありました。
【 警備員による "猫" 踏み潰し殺害事件!】
嘆願書署名のお願い・・あまりにも酷い・・
ryuさんの日記から mixi
「名も無い猫達からの伝言」 2008年07月12日02:09
その公園に、捨てられた一頭の猫がいました。
グレイの縞柄のとても綺麗なメス猫で、見るからに飼い猫です。
公園を訪れる人達は哀れに思い、餌を与えたりしてくれたので、
彼女は何とか公園で生き延びる事ができました。
それまで飼い猫だった彼女にとって、最初の冬はあまりに厳しく・・。
目を開けているのも痛いような風が吹きつけ、
雨の日などは、ずぶ濡れのカラダが凍りつきます。
「ここにいないと餌がもらえない・・・。」
雨をしのげる場所を探す余裕は、まだありません。
春がくるという事も知らないし、
春まで生きられるのかもわかりません。
ただ夜の寒さに耐えました。
そんな彼女には大好きな人がいました。
隣の浄水場の警備員のおじさんです。
守衛室に招いてくれてミルクをくれます。
寒い日の暖かい部屋は何よりもありがたく、
飼い猫の頃の居心地でした。
ただ、おじさんはヘビースモーカーなので、
体中がタバコ臭くなる、彼女が唯一気に入らないことでした。
夕方になると歌劇の好きな老夫婦が、隣町からきてくれます。
ここはワンちゃんの散歩コースです。
「どうしてこの子はこんなにタバコの匂いがするのかしら?」
おばさんは、彼女を抱っこするたびに、いつも不思議に思っていました。
植栽のお世話の人も公園管理のおじさんも、
本当はとても猫好きでした。
「餌をあげないで!」と言う人もいたりするので、
猫嫌いのフリをしています。
誰もいなくなったらビニール袋を取り出して、おやつの時間です。
彼女は出産をして、子猫達を連れてくるようになりました。
みんなそれぞれに、早く不妊手術をしなくてはと思いながら、
高い手術費用、思い立ったらすぐという訳にはいかなかったようです。
それまでは、バラバラだった彼女の呼び名は、
「お母さん」と、ひとつになりました。
子猫達は、あまりに可愛らしく、人にもなれていましたので、
「この子猫達、ここで生活できるだろうか?」
みんなが心配してくれました。
1頭の子は、一日おきに公園に来てくれるおじさんが、
連れて帰ってくれる事になりました。
おじさんの家は遠いので、いつも車でやってくるのですが、
おじさんは元社長さん、ちょっとした玉の輿です。
子猫達もどんどん大きくなり、
歌劇好きのおばさんは、この子達も手術しなければと悩んでいました。
思い切って手術費用の相談をしてみたら、
おじさんは、
「こんなになついてるんだから、手術してそのまま飼ってあげようよ」
と言ってくれました。
おばさんのおうちに行けるのは、お母さん似の女の子です。
おばさんは、おうちに迎える子をどの子にしようか散々悩んで、
一番弱っちかったその子に決めました。
「みんな連れて帰ってあげたいけれど、ごめんね、ごめんね。」
おばさんはそんなような事を何度も言って、
女の子と一緒に帰っていきました。
あんなに優しかった浄水場のおじさんがいなくなって
どれくらいたつでしょう?
守衛室に入れてもらえるどころか、
この頃ではひどく怒鳴られたり、追い払われたりもします。
それでもお母さんは、なぜか浄水場の敷地によくいました。
決まって守衛室のあたりです。
その日もお母さんは残った子供たちと一緒に
浄水場の木陰にいたのです。
子供達は、見た目はもう大人のようでしたが、
まだまだ幼く、寝転がってじゃれあって、楽しそうに遊んで・・。
それまでは、いつもと同じ光景でした。
突然の断末魔の叫び声は、空気を切り裂きました。
慌てて子猫達は逃げ去った。
みんな逃げたんだと思いました。
お母さん猫は少しだけ距離をとり、じっと見つめたまた動きません。
見つめた先に、息絶えた茶トラの男の子の横たえた姿がありました。
事件を知った歌劇のおばさんは、「うちの子の兄妹なのに」と泣きました。
通報したレイニーの散歩のおばちゃんも、何度も何度も泣きました。
公園に捨てられた猫達がいて、
ただ一生懸命生きてきた。
ただそれだけです。
http://ww3.tiki.ne.jp/~momo/nekofumikoroshi/index.html
7月10日
6月に深夜の三宮で一緒に捕獲をしたMさんからの知らせがあった。
7月6日
「捕獲に来て頂いた時に、話しかけて来た髪が短い女性と先程バッタリ出会いました。
ずっと、餌をあげたり世話をしていたメリケンパークの猫ちゃん達(確か17匹)が猫捕りに持って行かれたらしいです。
一匹だけ残った猫ちゃんは高熱があり目も半開きで苦しそうにして弱っていたらしいです。
恐ろしいですね。
『なんの為に世話していたのか、わからないわ!子猫が捨てられているから、ご飯をやって育ったら、猫捕りに持ってかれる!』
と嘆いていらっしゃいました。
あの女性の話では、
犯人は雨降りの日の夜中に来たのではないかと言ってましたね。
人がいない時を狙ったのでしょう。
あの人も雨が降っていたので、餌やりに行かれなかったそうです。
猫達がどんな恐ろしい苦しい思いをしたのかと考えると…
胃が痛くなって来ます。
三宮の空き地の毒殺された猫チャン達もメリケンパークの猫チャンも
次は幸せな恵まれた環境の猫として生まれて来て欲しいです。」
女性はKさんと言います。
垂水・中突堤(メリケンパーク)・三宮・東遊園地・花時計周辺の猫たちのTNR一人で頑張ってこられたそうです。350万円猫のために使ってもうお金が無くなった・・
三宮では1月に1匹、3月に2匹、毒殺されました(確認した死体数)
エサやりをしている人が置いたエサの上に白い薬が振りかけられていたそうです。
数度、葺合警察署に届けたが、「猫のことまで出来へん」と相手にしてもらえなかった。
私が猫に関心のない頃から聞いたこと。
長田のN神社辺りでは、猫が増えるとある日全く猫がいなくなると、氏子してる友達から聞いていた。
今年、周辺住民から、
「この間からN神社の猫がいなくなったので、ここの猫たちも心配してる」
と同じ事を聞いた。
病院周辺の猫たちが、同じように消えるという話は以前からある。
業者に駆除を依頼するのだそうだ。
神戸の顔、メリケンパークだって同じ事だったかもしれない・・
行政が依頼することもある。
残念ながら、そんな話も聞くことがある。
兵庫県は、「一人でも迷惑だという人がいたら、人間の利益を守るために駆除する」
と公言している。
そろそろ、兵庫県にも橋下知事のような、しがらみを切ろうという勇気のある政治家が必要です。
任期は4年、05年だったから後1年だな。
ある意見から抜粋
「ちなみに、兵庫県知事は
東大→キャリア官僚→副知事(2期)→知事(4期)
これが鉄板の法則で、何年遡っても、期間が多少違うぐらいで、
切っても切っても同じ顔が出てくる駄菓子みたいです。
つまり、未来の知事は、現知事が3期目の時、副知事をやってる人って訳です。 」

6月に深夜の三宮で一緒に捕獲をしたMさんからの知らせがあった。
7月6日
「捕獲に来て頂いた時に、話しかけて来た髪が短い女性と先程バッタリ出会いました。
ずっと、餌をあげたり世話をしていたメリケンパークの猫ちゃん達(確か17匹)が猫捕りに持って行かれたらしいです。
一匹だけ残った猫ちゃんは高熱があり目も半開きで苦しそうにして弱っていたらしいです。
恐ろしいですね。
『なんの為に世話していたのか、わからないわ!子猫が捨てられているから、ご飯をやって育ったら、猫捕りに持ってかれる!』
と嘆いていらっしゃいました。
あの女性の話では、
犯人は雨降りの日の夜中に来たのではないかと言ってましたね。
人がいない時を狙ったのでしょう。
あの人も雨が降っていたので、餌やりに行かれなかったそうです。
猫達がどんな恐ろしい苦しい思いをしたのかと考えると…
胃が痛くなって来ます。
三宮の空き地の毒殺された猫チャン達もメリケンパークの猫チャンも
次は幸せな恵まれた環境の猫として生まれて来て欲しいです。」
女性はKさんと言います。
垂水・中突堤(メリケンパーク)・三宮・東遊園地・花時計周辺の猫たちのTNR一人で頑張ってこられたそうです。350万円猫のために使ってもうお金が無くなった・・
三宮では1月に1匹、3月に2匹、毒殺されました(確認した死体数)
エサやりをしている人が置いたエサの上に白い薬が振りかけられていたそうです。
数度、葺合警察署に届けたが、「猫のことまで出来へん」と相手にしてもらえなかった。
私が猫に関心のない頃から聞いたこと。
長田のN神社辺りでは、猫が増えるとある日全く猫がいなくなると、氏子してる友達から聞いていた。
今年、周辺住民から、
「この間からN神社の猫がいなくなったので、ここの猫たちも心配してる」
と同じ事を聞いた。
病院周辺の猫たちが、同じように消えるという話は以前からある。
業者に駆除を依頼するのだそうだ。
神戸の顔、メリケンパークだって同じ事だったかもしれない・・
行政が依頼することもある。
残念ながら、そんな話も聞くことがある。
兵庫県は、「一人でも迷惑だという人がいたら、人間の利益を守るために駆除する」
と公言している。
そろそろ、兵庫県にも橋下知事のような、しがらみを切ろうという勇気のある政治家が必要です。
任期は4年、05年だったから後1年だな。
ある意見から抜粋
「ちなみに、兵庫県知事は
東大→キャリア官僚→副知事(2期)→知事(4期)
これが鉄板の法則で、何年遡っても、期間が多少違うぐらいで、
切っても切っても同じ顔が出てくる駄菓子みたいです。
つまり、未来の知事は、現知事が3期目の時、副知事をやってる人って訳です。 」

7月8日
Uさんがあちこちにお願いしてくださった子猫のお家探しのチラシを見て、若者がうちの親が猫が欲しいと言ってると。
お母さんが電話を下さいました。
こちらの条件以上のお申し出を頂きました。
写真も実物も見ないで「何があっても引き受けます」
Uさんと同じことを言う人です。
なので二人は意気投合したようです。
フカハチちゃん・アサハチちゃんは今700gなので、1,000gを越えたらワクチンをしてお渡ししようと思います。
お母さんはお嫁に来るとき連れてきた猫が20数年いたそうです。
お家は広くて、タンスの後に猫道を作っておられる。
廊下に2カ所トイレを作っておられます。
ご家族みんな、猫大好き。
姫路まで一緒に連れて行くことをお約束しています。
先に本当のお家に迎えられた、シロちゃん・シロキジちゃんは、ピアノの練習の時先生が連れてきてくださるそうです。4匹とも幸せにしていただけると感謝でいっぱい。
U家は今、
エ~ もういなくなるの~?
寂しい~
なのだそうです。
Uさんは「又来るやン」太っ腹かあさんです
おっぱい吸って・・ママ母ではありません・・継父です・・U家のだれやった?

(Uさん)
おっぱいあげているのは
ミーちゃん、オス猫3歳。
体重約7キロの肝っ玉父さんでございます。
私は、どうも名前をつけるのが苦手で・・・
我が家の4匹の猫たちは、
アイ・マイ・ミー・ユーなのです

Uさんがあちこちにお願いしてくださった子猫のお家探しのチラシを見て、若者がうちの親が猫が欲しいと言ってると。
お母さんが電話を下さいました。
こちらの条件以上のお申し出を頂きました。
写真も実物も見ないで「何があっても引き受けます」
Uさんと同じことを言う人です。
なので二人は意気投合したようです。
フカハチちゃん・アサハチちゃんは今700gなので、1,000gを越えたらワクチンをしてお渡ししようと思います。
お母さんはお嫁に来るとき連れてきた猫が20数年いたそうです。
お家は広くて、タンスの後に猫道を作っておられる。
廊下に2カ所トイレを作っておられます。
ご家族みんな、猫大好き。
姫路まで一緒に連れて行くことをお約束しています。
先に本当のお家に迎えられた、シロちゃん・シロキジちゃんは、ピアノの練習の時先生が連れてきてくださるそうです。4匹とも幸せにしていただけると感謝でいっぱい。
U家は今、
エ~ もういなくなるの~?
寂しい~
なのだそうです。
Uさんは「又来るやン」太っ腹かあさんです
おっぱい吸って・・ママ母ではありません・・継父です・・U家のだれやった?

(Uさん)
おっぱいあげているのは
ミーちゃん、オス猫3歳。
体重約7キロの肝っ玉父さんでございます。
私は、どうも名前をつけるのが苦手で・・・
我が家の4匹の猫たちは、
アイ・マイ・ミー・ユーなのです

7月7日
今日は七夕。エノキちゃんの日記を見て思いだした。
外に出て空を見上げたら雲の間から☆が一個・・
と思ってみたらチカチカする。
きっと人工衛星だな。
神戸では今年の七夕も彦ちゃん・織ちゃんは会えなかった。
きっと雨の降らない国では会えてるんだろうけど。
それにしてもエサが高くなった。
猫のエサだけじゃないよ。
人間様のエサだって凄い。
今日、人猫兼用の冷凍2キロ入りブラジル産の鶏もも肉を買いに業務スーパーに行った。
1,080円になってる。
この前買ったときは980円だった。
その前は880円・・ずっと780円くらいだったのに。
パンだって同じ値段のは個数が減ってる。
今日の竹輪は細くなってる気がした。
先週168円で入れたガソリンが182円だって。
淡路島牛乳が178円だったのが198円になっていた。
猫たち、相談や。
薄めようか?量を減らそうか?
猫エサドライだって3キロ入りだったのが2,5キロとか。
4個パックのミニ缶が3個パックになってるし。
気をつけないとソンする(どちみち高くなってるんだけどね)
今夜のブログは生活苦だな。
明日、お隣に田舎から送って来たジャガイモを少しもらえるらしい。
プランターのトマトやサニーレタス君、頑張っておくれ。
君たちの育ちに生活がかかってる(笑)
てんちゃん(青木氏撮影)


今日は七夕。エノキちゃんの日記を見て思いだした。
外に出て空を見上げたら雲の間から☆が一個・・
と思ってみたらチカチカする。
きっと人工衛星だな。
神戸では今年の七夕も彦ちゃん・織ちゃんは会えなかった。
きっと雨の降らない国では会えてるんだろうけど。
それにしてもエサが高くなった。
猫のエサだけじゃないよ。
人間様のエサだって凄い。
今日、人猫兼用の冷凍2キロ入りブラジル産の鶏もも肉を買いに業務スーパーに行った。
1,080円になってる。
この前買ったときは980円だった。
その前は880円・・ずっと780円くらいだったのに。
パンだって同じ値段のは個数が減ってる。
今日の竹輪は細くなってる気がした。
先週168円で入れたガソリンが182円だって。
淡路島牛乳が178円だったのが198円になっていた。
猫たち、相談や。
薄めようか?量を減らそうか?
猫エサドライだって3キロ入りだったのが2,5キロとか。
4個パックのミニ缶が3個パックになってるし。
気をつけないとソンする(どちみち高くなってるんだけどね)
今夜のブログは生活苦だな。
明日、お隣に田舎から送って来たジャガイモを少しもらえるらしい。
プランターのトマトやサニーレタス君、頑張っておくれ。
君たちの育ちに生活がかかってる(笑)
てんちゃん(青木氏撮影)


7月5日
とんとん拍子って言葉通りに、Uさんからの連絡によると、4匹の子猫のうち、二匹がUさんの娘さんのピアノの先生のお家の子になりました。
先生の家には去年家の子になったオス猫二匹がいます。
でも4匹の子猫を一目見て「欲しい~」になったそうです。
Uさん、すばらしい行動力で、チラシを作ってくださって、
「子猫いりませんか」の声かけはご近所・友達・獣医さん・美容院・宅急便の配達員・子どもの友達関係・・・素早く的確な情報発信です。
教えられること多々。
子猫たちに可愛い名前をつけてねっておねがいしてたけれど、仮の名前は次のようなものです。
Uさんのメールから 7/1
>4匹の子猫は、とても元気です。
ケージから出せ!出せ!とうるさくって1日に何度か自由にさせています。
慣れるのが早いです。
もう、シャーは言いません。
1日中見ていてもあきません。私はおかげ様で家事が進まなくなってしまいました。
今日は、娘の友達5人にだっこされまくり、廊下でかけっこの競争をさせられていました・・・
1番早かったのは?シロキジちゃんでした。
シロちゃんは雄、食欲旺盛、下痢なし
キジシロちゃんは雌、食欲旺盛、活発、下痢なし
アサハチちゃんは雌、少し食べるのが下手、ミルク好き、下痢なし
フカハチちゃんは雄、食欲旺盛・・・下痢ピー
そのまんまの名前やんか(^-^;
獣医さんではさすがに恥ずかしくて「1/2/3/4です」と言ったそうです。
そして
シロちゃんキジシロちゃんが、ピアノの先生のお家の子になりました。
アサハチちゃんこと「あっちゃん」
フカハチちゃんこと「ふーちゃん」
はまだ幼くてこのまま1キロになるまで手元で育ててくださいます。
どうかこの子達にも愛の手をお願いします。
追記 7月5日11時
Uさんから「フカハチちゃんもお声がかかっています。ちゃんとかりかりが食べられるようになってワクチンが出来るまで待ってもらいます・・」
すご~~ 彼女の「声かけ作戦」は日頃の人間関係の良さが輝いています。
*可愛い写真を送って下さったけれど、どうやってUPしたらいいのか分かりません・・又

とんとん拍子って言葉通りに、Uさんからの連絡によると、4匹の子猫のうち、二匹がUさんの娘さんのピアノの先生のお家の子になりました。
先生の家には去年家の子になったオス猫二匹がいます。
でも4匹の子猫を一目見て「欲しい~」になったそうです。
Uさん、すばらしい行動力で、チラシを作ってくださって、
「子猫いりませんか」の声かけはご近所・友達・獣医さん・美容院・宅急便の配達員・子どもの友達関係・・・素早く的確な情報発信です。
教えられること多々。
子猫たちに可愛い名前をつけてねっておねがいしてたけれど、仮の名前は次のようなものです。
Uさんのメールから 7/1
>4匹の子猫は、とても元気です。
ケージから出せ!出せ!とうるさくって1日に何度か自由にさせています。
慣れるのが早いです。
もう、シャーは言いません。
1日中見ていてもあきません。私はおかげ様で家事が進まなくなってしまいました。
今日は、娘の友達5人にだっこされまくり、廊下でかけっこの競争をさせられていました・・・
1番早かったのは?シロキジちゃんでした。
シロちゃんは雄、食欲旺盛、下痢なし
キジシロちゃんは雌、食欲旺盛、活発、下痢なし
アサハチちゃんは雌、少し食べるのが下手、ミルク好き、下痢なし
フカハチちゃんは雄、食欲旺盛・・・下痢ピー
そのまんまの名前やんか(^-^;
獣医さんではさすがに恥ずかしくて「1/2/3/4です」と言ったそうです。
そして
シロちゃんキジシロちゃんが、ピアノの先生のお家の子になりました。
アサハチちゃんこと「あっちゃん」
フカハチちゃんこと「ふーちゃん」
はまだ幼くてこのまま1キロになるまで手元で育ててくださいます。
どうかこの子達にも愛の手をお願いします。
追記 7月5日11時
Uさんから「フカハチちゃんもお声がかかっています。ちゃんとかりかりが食べられるようになってワクチンが出来るまで待ってもらいます・・」
すご~~ 彼女の「声かけ作戦」は日頃の人間関係の良さが輝いています。
*可愛い写真を送って下さったけれど、どうやってUPしたらいいのか分かりません・・又

| ホーム |