5月9日
あー疲れた
こんな所で居眠りしてたらあかん
お風呂に入らなあかん・・・
目を覚ましたらお風呂の中でしたzzz・・
左の方で食べるのでベタベタ

小さくなった気がします、元気なときは自分でケージに戻ろうとします

ミリーは良くなりそうにありません。
歳のせいなのか、傷害なのか。
食欲はあって、毎朝晩 ミニ缶2個ずつ食べます。
時間がかかってミリーも疲れるだろうけど一所懸命食べているので、ミリーががんばる限りサポートするつもりです。
チェルシー動物病院の先生が漢方薬や鍼灸での治療もやっていると聞いたので、
人間の治療をしている仲間に聞くと、
二階から落ちた子猫が腰を痛めて、獣医さんに安楽死を勧められたけど、連れて帰って爪楊枝で「針」をしていたら歩けるようになって今では結構飛び上がれると教えてくれた。
針や灸は血行をよくして体を中から温めるそうです。
さっそくミリーにも試しています。
爪楊枝を10本、輪ゴムでまとめて、ミリーの背中に添って、足腰に刺激を与えます。
最初はなにするん?と変な顔していたけど、嫌がることなく。
ケージの中から、虐められたと不信感一杯の目でみられました。
晩はケージから出すと強い力でケージに戻ろうとします。
今度は嫌がることなく、両手をモミモミして目を細めていました。
効果がありますように。
あー疲れた
こんな所で居眠りしてたらあかん
お風呂に入らなあかん・・・
目を覚ましたらお風呂の中でしたzzz・・
左の方で食べるのでベタベタ

小さくなった気がします、元気なときは自分でケージに戻ろうとします

ミリーは良くなりそうにありません。
歳のせいなのか、傷害なのか。
食欲はあって、毎朝晩 ミニ缶2個ずつ食べます。
時間がかかってミリーも疲れるだろうけど一所懸命食べているので、ミリーががんばる限りサポートするつもりです。
チェルシー動物病院の先生が漢方薬や鍼灸での治療もやっていると聞いたので、
人間の治療をしている仲間に聞くと、
二階から落ちた子猫が腰を痛めて、獣医さんに安楽死を勧められたけど、連れて帰って爪楊枝で「針」をしていたら歩けるようになって今では結構飛び上がれると教えてくれた。
針や灸は血行をよくして体を中から温めるそうです。
さっそくミリーにも試しています。
爪楊枝を10本、輪ゴムでまとめて、ミリーの背中に添って、足腰に刺激を与えます。
最初はなにするん?と変な顔していたけど、嫌がることなく。
ケージの中から、虐められたと不信感一杯の目でみられました。
晩はケージから出すと強い力でケージに戻ろうとします。
今度は嫌がることなく、両手をモミモミして目を細めていました。
効果がありますように。
| ホーム |