3月23日
3月26日は今年初めてのフリマ出店します
フリーマーケットに出店します
日時:3月26日(日) 9時~14時
場所:新長田六軒道商店街
JR新長田駅下車 南へ徒歩約8分
地下鉄海岸線 駒ヶ林駅下車すぐ
2月は出店予定を急にキャンセルをして、せっかく会いに来てくださった方もおられて申し訳ありませんでした。
今月は、出店するのを楽しみにしていますので、会いに来てくださいね。
毎年、3月に入ると、神戸の街は、イカナゴの釘煮を炊くにおいが漂うのですが、
今年は超不漁だということで、値段高騰、1キロ3800円で始まり、昨日で販売終わり値が3,350円でした。
昨日は市場で安かったらせめて一回くらい猫たちに買ってやりたかったけど、あきらめました。
庶民には手に届かない幻の魚になってしまった><
瀬戸内海の海水温が高くて産卵時期が遅かったらしいけど、異常気象で自然環境が変わってきたのでしょう。
南海トラフ地震の前兆なんかな?とか。
小魚がいないとそれを食べている食物連鎖がなくなり、大魚も取れなくなるのかな。
望まなくても地球環境がどんどん変わる。
不安な未来になるのでしょうか。
3月26日は今年初めてのフリマ出店します
フリーマーケットに出店します
日時:3月26日(日) 9時~14時
場所:新長田六軒道商店街
JR新長田駅下車 南へ徒歩約8分
地下鉄海岸線 駒ヶ林駅下車すぐ
2月は出店予定を急にキャンセルをして、せっかく会いに来てくださった方もおられて申し訳ありませんでした。
今月は、出店するのを楽しみにしていますので、会いに来てくださいね。
毎年、3月に入ると、神戸の街は、イカナゴの釘煮を炊くにおいが漂うのですが、
今年は超不漁だということで、値段高騰、1キロ3800円で始まり、昨日で販売終わり値が3,350円でした。
昨日は市場で安かったらせめて一回くらい猫たちに買ってやりたかったけど、あきらめました。
庶民には手に届かない幻の魚になってしまった><
瀬戸内海の海水温が高くて産卵時期が遅かったらしいけど、異常気象で自然環境が変わってきたのでしょう。
南海トラフ地震の前兆なんかな?とか。
小魚がいないとそれを食べている食物連鎖がなくなり、大魚も取れなくなるのかな。
望まなくても地球環境がどんどん変わる。
不安な未来になるのでしょうか。
| ホーム |