3月19日

昨年9月に保護をして、家の猫たちが可愛がって育ててくれた風太は、昨日トライアルに行きました。
2か月の子猫が8か月の大人ネコになり、健康で体格もしっかり育ち、どこに出しても自慢の子です。
譲渡会参加7回目で初めて声がかかった。
神戸猫ネットと猫のミーナの譲渡会に参加させていただき、なんでこんなに良い子(わが子は可愛い)に声がかからないのかと。
里親さんは、1週間前の猫のミーナに来られた方で、一人で来たので今度は息子を連れてきましたとのこと。
笑顔で話をしてくれる40台のお父さんと中学生のシャイな息子さん。
ダックス犬と9歳のオス猫が家族です。
ワンちゃんはさっそくキャリーを見に来てくれました。
持参のケージに風太の猫ベッドを入れ、固まっているけどだんだん緩んできたようです。
先住猫さんと上手く行けば安心して風太をお願いできます。
私は猫の保護は向いていないとつくづく思う。
分かっているけど家から送り出す度に葛藤があります。
どの子も我が家にいるより幸せになっているんですが、一時の試練を乗り越えるのは猫も育ての親も一緒かもしれません。

昨年9月に保護をして、家の猫たちが可愛がって育ててくれた風太は、昨日トライアルに行きました。
2か月の子猫が8か月の大人ネコになり、健康で体格もしっかり育ち、どこに出しても自慢の子です。
譲渡会参加7回目で初めて声がかかった。
神戸猫ネットと猫のミーナの譲渡会に参加させていただき、なんでこんなに良い子(わが子は可愛い)に声がかからないのかと。
里親さんは、1週間前の猫のミーナに来られた方で、一人で来たので今度は息子を連れてきましたとのこと。
笑顔で話をしてくれる40台のお父さんと中学生のシャイな息子さん。
ダックス犬と9歳のオス猫が家族です。
ワンちゃんはさっそくキャリーを見に来てくれました。
持参のケージに風太の猫ベッドを入れ、固まっているけどだんだん緩んできたようです。
先住猫さんと上手く行けば安心して風太をお願いできます。
私は猫の保護は向いていないとつくづく思う。
分かっているけど家から送り出す度に葛藤があります。
どの子も我が家にいるより幸せになっているんですが、一時の試練を乗り越えるのは猫も育ての親も一緒かもしれません。
この記事へのコメント
ギャオママさん、お久しぶりです。
ギャオはお孫さんにも可愛がられて、元気にしているのですね。
公園で、ギャオの居たころからの仲間は、ハーちゃん、ピュー太、ウルサ君、キーちゃん、ビビ。
位で他はギャオがママさんに迎えに来てもらいいなくなってからの猫ばかり。
みんな長生きの部類になりました。
元気でいてくれることを毎日願って、活動しています。
ギャオはお孫さんにも可愛がられて、元気にしているのですね。
公園で、ギャオの居たころからの仲間は、ハーちゃん、ピュー太、ウルサ君、キーちゃん、ビビ。
位で他はギャオがママさんに迎えに来てもらいいなくなってからの猫ばかり。
みんな長生きの部類になりました。
元気でいてくれることを毎日願って、活動しています。
2018/03/27(火) 09:34:42 | URL | 地域猫保護プロジェクト@神戸 #-[ 編集]
風太くん、トライアル良かったですね
ギャオも、うちに来て、もう10年です
あっと言う間の年月のような、気がします
ギャオの性格を、見てると、公園で、3年も暮らしていたとは、思えないくらい、甘えたさんです
それだけ、愛情たっぷりとされてたんだなと、思います
ギャオも、うちに来て、もう10年です
あっと言う間の年月のような、気がします
ギャオの性格を、見てると、公園で、3年も暮らしていたとは、思えないくらい、甘えたさんです
それだけ、愛情たっぷりとされてたんだなと、思います
2018/03/20(火) 20:35:41 | URL | #-[ 編集]
| ホーム |