8月3日
神戸猫ネット集会
8月7日(日)pm1~4時
神戸市総合福祉センター 4階会議室
場所 :神戸高速鉄道高速神戸駅徒歩2分、地下鉄大倉山駅徒歩4分、JR神戸駅徒歩6分(湊川神社西門前)
二ヶ月に一度の集会です。
集中力がとぎれることもありますが、「行政との協働」どういう形でできるのか一歩ずつ進みたい物です。
昨夜、化学薬品をかけられ体両面がただれて悲惨な子猫を二日がかりで保護できました。
他にもお腹を切られた猫も多いとか。
確かに猫の多い地区ではあります。
メンバーのAさんがエサをやっている人にTNRの必要性を説いておられた。
私達も町会長さんと話をさせていただいてできる協力はしたいと話ました。
行政が動物管理センターで不妊手術をすることができれば、こんな地区の猫たちを全員TNRできるのです。
地域でふえすぎた猫の迷惑を被っている人々の問題の解決ができるのに。
「猫問題」は「動物愛護」と「環境問題」でもあります。
本気で市民の問題を解決するのか、行政に問われる問題です。
神戸猫ネット集会
8月7日(日)pm1~4時
神戸市総合福祉センター 4階会議室
場所 :神戸高速鉄道高速神戸駅徒歩2分、地下鉄大倉山駅徒歩4分、JR神戸駅徒歩6分(湊川神社西門前)
二ヶ月に一度の集会です。
集中力がとぎれることもありますが、「行政との協働」どういう形でできるのか一歩ずつ進みたい物です。
昨夜、化学薬品をかけられ体両面がただれて悲惨な子猫を二日がかりで保護できました。
他にもお腹を切られた猫も多いとか。
確かに猫の多い地区ではあります。
メンバーのAさんがエサをやっている人にTNRの必要性を説いておられた。
私達も町会長さんと話をさせていただいてできる協力はしたいと話ました。
行政が動物管理センターで不妊手術をすることができれば、こんな地区の猫たちを全員TNRできるのです。
地域でふえすぎた猫の迷惑を被っている人々の問題の解決ができるのに。
「猫問題」は「動物愛護」と「環境問題」でもあります。
本気で市民の問題を解決するのか、行政に問われる問題です。
| ホーム |