1月15日
以前ベテラン猫ボラさんに質問されたことがある
「オス猫を不妊手術したらメスに虐められて可哀想だから手術しない方がいいかしら?」
へ~ぇ、知らなかった。
私達の公園猫で見る限り、去勢したからメスに虐められるオス猫はいない。
相棒のイナさんも同意見。
「去勢手術してもしなくても弱いオスは弱いよね、どっちにしてもメスに追い回される子は同じや」
「やっぱりオスがメスを追いかけて、メスが怖がってる方が多いもの」
去勢手術しているオスと、していないオスではどうだろう?
一説では去勢したオスは弱くなると言うけど?
私的には、そのときの条件ではないかと思う。
公園の猫たちは自分の縄張りに入ってきたらジッと観察したあと、弱いと見れば追い出すし、
でも、強いオスが入ってくること無いな~
強ければ同じ縄張りにいられるんだし。
弱いオスだって、いつの間にか入って定住している。
弱いなりに処世術があるってこと。
グループにより、許容性が違う。
新入りが入りやすいところとそうでないところはハッキリしてる。
たくさんいるところの方が新入りが多い。
家の猫が一番新入りを受け入れがたいと思える。
とにかく、オスだって手術をしてあげないと、デメリットが多すぎる。
11月のTNR作戦の時、♀104匹全員妊娠していなかった。
繁殖期前に手術をすることが猫たちにとっても体に負担をかけないので良いのだけど。
今日は知り合いの依頼で猫一匹捕獲に行った。
家の周りに来るようになりエサをやっていたら、「お腹が大きいんじゃないですか?」と言われたそう。
呼ばれるとすぐに出てくる素直な子、でも逃げる。
あっという間に捕獲完了したら
ご主人「何でそんな簡単に捕まえられるンや」
考えてみると「猫の気持ちが分かるから」って事かな。
お茶の先生なのでおいしいお手前とお茶菓子を頂き満足。
自分で立てたお茶も格別。
家で立てたらおいしくないのはお抹茶とお湯の量があってないから。
お茶を知らない人はお湯が多くなるそうだ。納得。
帰って夕方、家の近くにいる兄弟猫でまだ手術していない黒猫ケンジを捕獲。
今夜は二匹、車の中でホカホカ、でも不安な一夜を過ごしてる。


里親募集中 くーちゃん♂5ヶ月・アップル♀5ヶ月
以前ベテラン猫ボラさんに質問されたことがある
「オス猫を不妊手術したらメスに虐められて可哀想だから手術しない方がいいかしら?」
へ~ぇ、知らなかった。
私達の公園猫で見る限り、去勢したからメスに虐められるオス猫はいない。
相棒のイナさんも同意見。
「去勢手術してもしなくても弱いオスは弱いよね、どっちにしてもメスに追い回される子は同じや」
「やっぱりオスがメスを追いかけて、メスが怖がってる方が多いもの」
去勢手術しているオスと、していないオスではどうだろう?
一説では去勢したオスは弱くなると言うけど?
私的には、そのときの条件ではないかと思う。
公園の猫たちは自分の縄張りに入ってきたらジッと観察したあと、弱いと見れば追い出すし、
でも、強いオスが入ってくること無いな~
強ければ同じ縄張りにいられるんだし。
弱いオスだって、いつの間にか入って定住している。
弱いなりに処世術があるってこと。
グループにより、許容性が違う。
新入りが入りやすいところとそうでないところはハッキリしてる。
たくさんいるところの方が新入りが多い。
家の猫が一番新入りを受け入れがたいと思える。
とにかく、オスだって手術をしてあげないと、デメリットが多すぎる。
11月のTNR作戦の時、♀104匹全員妊娠していなかった。
繁殖期前に手術をすることが猫たちにとっても体に負担をかけないので良いのだけど。
今日は知り合いの依頼で猫一匹捕獲に行った。
家の周りに来るようになりエサをやっていたら、「お腹が大きいんじゃないですか?」と言われたそう。
呼ばれるとすぐに出てくる素直な子、でも逃げる。
あっという間に捕獲完了したら
ご主人「何でそんな簡単に捕まえられるンや」
考えてみると「猫の気持ちが分かるから」って事かな。
お茶の先生なのでおいしいお手前とお茶菓子を頂き満足。
自分で立てたお茶も格別。
家で立てたらおいしくないのはお抹茶とお湯の量があってないから。
お茶を知らない人はお湯が多くなるそうだ。納得。
帰って夕方、家の近くにいる兄弟猫でまだ手術していない黒猫ケンジを捕獲。
今夜は二匹、車の中でホカホカ、でも不安な一夜を過ごしてる。


里親募集中 くーちゃん♂5ヶ月・アップル♀5ヶ月
| ホーム |