「拡散希望」
10月12日
10月27日(日)が投票日です
神戸市民の皆様へ
これからの神戸をよくするために、投票へ行こう!!
樫野考人(かしのたかひと)
http://kashibou.blog118.fc2.com/blog-entry-860.html
市長立候補者として、
動物の殺処分ゼロを公約に掲げた人は初めてです。
(政策)動物愛護・殺処分ゼロを目指します。
7つのビジョン⑥「誰もが安心して暮らせ、命を大切にする街」
ここでいう命は人間だけのことでなく、
私たちと共に暮らしている動植物や自然環境も含めて考えています。
ペットの不妊去勢手術費用への助成拡大をおこない、
飼主の自覚を促し、命が大切にされる街を目指します。
個人・獣医師・民間団体などと連携を強化し、地域猫などの取組をサポートし、
小さな命、身近な命を大切にします。里親制度を充実させ、
身近な動物と共に暮らせる社会をつくりたいと思います。
災害時におけるペットの避難対策として、動物救護体制の整備、
動物救護施設の設置などを進めていきます。
こうした優しい心を街全体で育んでいくことも
地域社会にとってとても重要だと思います。
私は天下りをストップしたい。
神戸市も兵庫県も総務省からの天下りばかり。
自民党・公明党・民主党が推薦する、久元きぞう氏は、神戸市副市長になるために総務省を退職し、今度は神戸市長立候補のために副市長を退職しました。
どう考えても、市長へのレールが敷かれていると思います。
貫名ゆうな氏(共産党)も、動物愛護、殺処分ゼロを支持してくれました。
今のところ、かしの氏と久元氏が五分五分の予想です。
選ぶのは市民です。
動物を救うのは、今しかない。
10月12日
10月27日(日)が投票日です
神戸市民の皆様へ
これからの神戸をよくするために、投票へ行こう!!
樫野考人(かしのたかひと)
http://kashibou.blog118.fc2.com/blog-entry-860.html
市長立候補者として、
動物の殺処分ゼロを公約に掲げた人は初めてです。
(政策)動物愛護・殺処分ゼロを目指します。
7つのビジョン⑥「誰もが安心して暮らせ、命を大切にする街」
ここでいう命は人間だけのことでなく、
私たちと共に暮らしている動植物や自然環境も含めて考えています。
ペットの不妊去勢手術費用への助成拡大をおこない、
飼主の自覚を促し、命が大切にされる街を目指します。
個人・獣医師・民間団体などと連携を強化し、地域猫などの取組をサポートし、
小さな命、身近な命を大切にします。里親制度を充実させ、
身近な動物と共に暮らせる社会をつくりたいと思います。
災害時におけるペットの避難対策として、動物救護体制の整備、
動物救護施設の設置などを進めていきます。
こうした優しい心を街全体で育んでいくことも
地域社会にとってとても重要だと思います。
私は天下りをストップしたい。
神戸市も兵庫県も総務省からの天下りばかり。
自民党・公明党・民主党が推薦する、久元きぞう氏は、神戸市副市長になるために総務省を退職し、今度は神戸市長立候補のために副市長を退職しました。
どう考えても、市長へのレールが敷かれていると思います。
貫名ゆうな氏(共産党)も、動物愛護、殺処分ゼロを支持してくれました。
今のところ、かしの氏と久元氏が五分五分の予想です。
選ぶのは市民です。
動物を救うのは、今しかない。
この記事へのコメント
まっちゃママさん
神戸は今度も直撃免れました。
夕方の餌タイムもみんな来ました(一匹だけ最後のマーが来なかった)
関東は明日超大型台風が接近するので心配です。
みんな無事でありますように。
神戸市長選挙、色々ですが、「殺処分0」は画期的です。
市長がやると言えばできるのだから私は支持します。
今でしょ!(^-^v
神戸は今度も直撃免れました。
夕方の餌タイムもみんな来ました(一匹だけ最後のマーが来なかった)
関東は明日超大型台風が接近するので心配です。
みんな無事でありますように。
神戸市長選挙、色々ですが、「殺処分0」は画期的です。
市長がやると言えばできるのだから私は支持します。
今でしょ!(^-^v
2013/10/15(火) 23:18:38 | URL | 地域猫保護プロジェクト@神戸 #-[ 編集]
今晩は~大型台風がきていて
心配ですね
私も、市長選挙に投票に行く予定です。
最近、テレビで東日本大震災で
ワンちゃんや猫ちゃんと離ればなれに暮らしている被災された家族の方が
大阪の動物保護団体の所まで
福島から
12時間かけてに会いに来てました。
震災から二年半たっても、一緒に暮らせないワンちゃんや猫ちゃんの表情を見ていると泣けてきました
私達、阪神大震災を経験した者として
東北の復興住宅は、ペット可とかを増やして欲しいなぁと思います
動物も人間も幸せにならないとと思います
神戸も、新しい市長さんになり
公約を実現して欲しいです(^^)
心配ですね
私も、市長選挙に投票に行く予定です。
最近、テレビで東日本大震災で
ワンちゃんや猫ちゃんと離ればなれに暮らしている被災された家族の方が
大阪の動物保護団体の所まで
福島から
12時間かけてに会いに来てました。
震災から二年半たっても、一緒に暮らせないワンちゃんや猫ちゃんの表情を見ていると泣けてきました
私達、阪神大震災を経験した者として
東北の復興住宅は、ペット可とかを増やして欲しいなぁと思います
動物も人間も幸せにならないとと思います
神戸も、新しい市長さんになり
公約を実現して欲しいです(^^)
| ホーム |